連続くるりんぱもやり方次第!

セルフアレンジでよく見かける


くるりんぱを2つ以上続けてやるアレンジ




自分でやる、もしくはやり慣れてないと

こうなりませんか?⬇

自分はけっこう休日なんかに見かけます❗


アレンジしてること自体は素晴らしいのですが、


ゴムが丸見え…


隙間が多い…



もうひと手間プラスしたいところです😣



すぐできるとしたらヘアアクセでゴムと隙間を隠す

下のゴムも隠せたらなお良いです✨

よくなりましたが、まだなんか…ですよね😱💦



崩してみましょう😄
 
いい感じです🎵


でも実際のところ


隙間があればあるほど崩しが上手くできないと


難しいです😢


なので同じくるりんぱ2回でもずらしてみたら?




この時点でも隙間の感じが違いますね😄

ヘアアクセをつけます✨

???さっきと付け方違くない❔って思いました?


そうなんです❗


ずらしたことでヘアアクセもずらせるので


つける角度を変えたりヘアアクセの付け方も


色々できるようになるんです✨


ゴム隠します❗



崩します❗



崩しができればどちらのやり方でも上手くできるんですが、ずらしたほうが上手くできるかなと思います✨


並べて見てみましょう😄


同じ事をしているけど違う感じになりますね🎵



くるりんぱするときの参考にして頂けたら幸いです✨



それではこのへんで✋

0コメント

  • 1000 / 1000

ヘアアレンジをもっと自由に楽しく♪mogi

ヘアアレンジをもっと自由に楽しく♪mogi

ヘアアレンジの楽しさと簡単なアレンジ方法をご紹介させて頂きます★