こんばんは🌙
柏ヘアアレンジ研究家のmogiです✨
今日、
自分のヘアアレンジ動画を参考にして
娘さんのヘアアレンジをしてくれた方がいました😊
喜ばしいです♪
感謝★
動画はこちらのアレンジ
⬇️⬇️⬇️
娘さんにやってくれたみたいなんですが、
サイドがロープ編みだと
1日過ごせないんじゃないかと思って
裏編み込みに変更してやってくれました😊
「勝手に変えちゃってすみません」
なんて言ってくれたんですけど、
逆に嬉しい😆
だってアレンジって
手を加え変化させる
って意味ですから👍(他にも意味はあります)
こうじゃなきゃいけない!
ではなく
こうしたらいいんじゃないか?
だと思うんです😊
そのこうしたらいいんじゃないか?
を繰り返していくと
だんだんアレンジ力が身につくんじゃないのかなぁ
実際
普段ヘアアレンジを担当する時は
編み込みを希望されても
そのままやるかは髪質によって変えています。
毛量が少ない場合などに編み込みを入れると
崩してもボリュームがでにくいことがあります。
その場合はねじりを入れたり、
ベースにカールをつけて
そのまま後ろでピンでとめたりします。
ヘアアレンジは
とりあえず最初は全部真似してみる❗️
その後は
いろいろ試してみる❗️
これに尽きる✨
楽しくヘアアレンジしましょうね🎶
それではこのへんで👋
ヘアアレンジをもっと自由に楽しく♪mogi
ヘアアレンジの楽しさと簡単なアレンジ方法をご紹介させて頂きます★
0コメント